マセラティSUV史上最もパワフルな 「マセラティ レヴァンテ トロフェオ ローンチエディション」登場

マセラティジャパン株式会社(代表取締役:グイドジョバネッリ、本社:東京都港区)は、本年ニューヨーク国際オートショーにて公開した、V8エンジンを搭載した初のレヴァンテを、2019年モデルの日本市場導入に先駆け、日本限定15台のみの特別仕様「レヴァンテトロフェオ ローンチ・エディション」として本日より販売を開始いたします。
この「レヴァンテトロフェオ ローンチ・エディション」は、当車両にのみに適用となる限定色「グリジオ・ヴルカーノ・マット(Grigio Vulcano Matte) ペイント」を纏ったモデルで、今後発売するレヴァンテ2019年モデルには設定されない、日本限定の外装色となります。さらに購入者には自身のモデルの生産過程の記録映像が提供されます。
このレヴァンテトロフェオローンチ・エディションが搭載するのはマセラティのQ4インテリジェントAWDシステム専用に設計された3.8リッターツインターボV8エンジンで、最高出力590ps/6,250rpm、最大トルク734Nm/2,250rpmを発生します。操作性を向上させた新デザインのシフトレバー採用ZF製8速オートマチックギアボックスを組み合わせ、 0-100km/h加速はわずか3.9秒、その最高速度は304km/hです。
リッターあたりの出力はマセラティ史上最高の156ps/ℓ を誇り、他のガソリンエンジン同様に、フェラーリのマラネロ工場で手作業で組み付けられています。
このレヴァンテ史上最速のシャシーは、その高出力を完全に制御するべく再設計され、刺激的なドライビングはもちろんのこと快適性も維持し、スーパーカーのパフォーマンスを持つグランドツアラーというマセラティの哲学を継承しています。
ハイエンドモデルであるこのトロフェオのデザインは、よりスポーティさを強調することによって更なるレベルへと引き上げられ、見まがうことのないデザインに仕上げられています。このリスタイリングは主にフロントフェイスの下部およびリヤバンパーに施され、マセラティ史上最大となる22インチ鍛造アロイホイール”オリオーネ”によってさらに力強さを増しています。
フロントバンパーの両脇に新たに設けられたサイド・エアインテークは、デザインをよりアグレッシブに見せているとともに、ウィングによってスタビリティを向上させ、視覚的にはフロントノーズの重量をフロント・ホィールへと押し出しているように見せています。そして、カーボンファイバー製のセンタースプリットおよびサイド・ベゼル・ブレードによって空力性能もより高いものとなっています。リヤデザインは、カーボンファイバー製のリア・エクストラクターとボディ同色のリヤバンパー内に収められた4本出しのオーバルのエグゾ―スト・パイプによって、より力強い印象を与えられています。
さらにフロントグリルにはピアノ・ブラックで仕上げられたダブル・バーティカル・バーが配され、下部はハニカムメッシュデザインを採用しています。また、ボディ同色のドアハンドル、ダーク・カラー仕上げのエグゾ―ストパイプ、カラーキャリパー、Cピラーに配されたトロフェオ専用のサエッタロゴがそのデザインをさらに特別なものにしています。
より細部をみてみると、ロワー・スプリッター、フロント・エア・インテーク内のサイド・ベゼル・ブレード、サイド・スカート・インテーク、リア・エクストラクターは非常に軽量なハイ・グロス・カーボンファイバーで仕上げられ、レヴァンテトロフェオをよりレーシングルックなものに仕立てています。エンジンフードには二つのエア・インテークが設けられ、シリンダーヘッドを冷却する役割を持っています。そしてエンジンフードの下に収められたV8エンジンは、カーボンファイバー製のエンジンカバーにV8の文字とトライデントロゴが配され、シリンダーヘッドおよびインテーク・マニフォールドは赤くペイントされています。
レヴァンテトロフェオのインテリアデザインにあたっては、エレガントなアプローチを採用しました。スポーツシートには、最高級のフル・グレイン・レザーである“ピエノ・フィオーレ”を使用し、ヘッドレストには“Trofeo”ロゴが刺繍されています。この“ピエノ・フィオーレ”はこれまで自動車のインテリアに使用されてきたようなレザーの質を大きく超え、その柔らかな質感は時間とともに独特の風合いを見せていきます。
新たに設定されたマット・カーボンファイバー・トリムおよびシフトパドル、インストルメント・パネル、メタル製の“Trofeo”バッジ付のフロアマット、伝統のマセラティ・クロックなどがレヴァンテの最高峰となるこのモデルのインテリアを特徴づけています。また17スピーカー1280WのBowers & Wilkinsプレミアム・サラウンド・オーディオ・システムを装備し、エンジンサウンドだけでなく車内のエンターテインメントシステムにおいても最高級のサウンドを提供します。
レヴァンテトロフェオは他のレヴァンテモデル同様に理想的な51:49の前後重量配分で、完璧にセッティングされたダブルウィッシュボーン・フロント・サスペンション/マルチリンク・リア・サスペンションと、22インチの鍛造アロイホイールに取り付けられた大口径タイヤと相まって、非常にバランスの取れたハンドリングとスタビリティを実現しています。
既存のノーマル、アイス、スポーツ、オフロードモードに加えて、ローンチ・コントロール機能を備えた新しい「Corsa(コルサ)」ドライビングモードが採用され、究極のマセラティSUVの運動能力を向上させました。コルサ・ドライビングモードではエンジンレスポンスとエグゾ―スト・バルブの開閉タイミングをコントロールするとともに、よりクィックなギアシフト、スポーツモードでのエア・サスペンションレベル、よりスポーティなスカイフック・ダンピング、最適化されたQ4インテリジェントAWDシステムなど、トラクション・コントロールとESPシステムによって、運転の歓びを最大限に高めます。
2018年モデルのギブリで既に搭載されていた車両統合制御システム(IVC)を初めてレヴァンテにも搭載したことで、走行安定性とドライビング・ダイナミクスがさらに向上し、息を呑むような傑出したパフォーマンスを実現しながら安全性も向上しています。
限定装備内容
グリジオ・ヴルカーノ・マット (Grigio Vulcano Matte) ペイント(日本限定)
車両生産過程記録ビデオ
特別装備内容
外装 : 22インチ オリオーネ・マットフィニッシュ(鍛造ホイール)
レッド・キャリパー
ブラック・ウインドフレーム
内装 : ピエノ・フィオーレ・ナチュラル・レザー(レッド、グリジオ・ステッチ)
3D・カーボン・ファイバー・トリム
オーディオ: Bowers & Wilkins 高性能サラウンド・システム
快適装備 : フォーゾーン・クライメート・コントロール
電動リア・サイド・サンブラインド
トランク用キック・センサー
カーゴ・ネット
安全装備 : トラフィック・サイン・レコグニション
■レヴァンテ トロフェオ 諸元表
全長 : 5,020 mm
全幅
- ドアミラーを含む : 2,160 mm
- ドアミラーを含まず : 1,985 mm
全高 : 1,700 mm
ホイールベース : 3,005 mm
フロント トレッド : 1,645 mm
リア トレッド : 1,670 mm
フロント オーバーハング : 975 mm
リア オーバーハング : 1,040 mm
最小回転半径 : 5,850 mm
トランク容量 :580 L
燃料タンク容量 : 80 L
車両重量 : 2,310 ~ 2,340 kg
車両総重量 : 2,585 ~ 2,615 kg
エンジン : V8 90°ツイン・ターボ
総排気量 : 3798 cm³
ボア : 86,5 mm
ストローク : 80,8 mm
圧縮比 : 9.44:1
最高出力 : 434 kW (590 ps) / 6,250 rpm
最大トルク : 734 Nm / 2,500 rpm
トランスミッション : 8速AT
最高速度 : 304 km/h
0–100 km/h 加速 : 3.9 秒
制動距離 (100–0 km/h) : 34.5m
*燃料消費率
– 複合サイクル : 13.5 L /100 km
– アーバンサイクル : 18.8 L /100 km
– エクストラ アーバンサイクル : 10.5 L /100 km
*CO₂ 排出量
– 複合サイクル : 313 g/km
– アーバンサイクル : 435 g/km
– エクストラ アーバンサイクル : 243 g/km
* 諸元値は欧州仕様車の数値
■お問い合わせ先
【報道関係】
マセラティ ジャパン株式会社 コミュニケーション&PR:野村
TEL:03-6880-1153
FAX:03-6880-1148
HP:www.maserati.co.jp
マセラティPR事務局 株式会社 フロンテッジ 担当:宮島
TEL:03-3596-0330
FAX:03-3596-0361
【お客様】
マセラティ コールセンター
TEL:0120-965-120
International
Africa
Europe
America
Asia
Middle-east
Oceania