自動車リサイクル法
※2021年5月1日以降の自動車リサイクル法に基づく再資源化等の実施状況はこちらでご確認いただけます
※各モデルの型式/リサイクル料金はこちらでご確認いただけます。
2013年度自動車リサイクル法に基づく再資源化等の実施状況について
自動車リサイクル法(使用済自動車の再資源化等に関する法律)に基づき、マセラティ ジャパンが2013年度(2013年4月1日~2014年3月31日)に実施した再資源化等の状況を公表致します。
引き続き、使用済自動車の再資源化等の確実かつ効率的な実施のために、一層の取り組みを推進して参ります。
シュレッダーダスト※1
1. 再資源化等契約を締結した年月日:2011年1月1日
2. 再資源化(リサイクル)の実施状況
再資源化等契約により委託された再資源化等に必要な行為を行ったシュレッダーダストについて
(1) 総重量: 2,723kg
(2) 使用済自動車の台数: 9台
3. 収支の状況
(1) 資源管理法人(財団法人自動車リサイクル促進センター)から払い渡しを受けた
シュレッダーダストに係わる再資源化等預託金の額の総額: 147,490円
(2) シュレッダーダストの再資源化に必要な行為に要した費用の総額: 87,906円
※1 シュレッダーダスト:破砕業者が、廃車ガラ(解体工程で有用部品や廃油廃液等が回収され、外枠だけの状態になった車体)をシュレッダーマシンで細かく砕き、金属を回収した後に残ったもの
エアバッグ類 ※2
1. 再資源化等契約を締結した年月日:2011年1月1日
2. 再資源化(リサイクル)の実施状況
再資源化等契約により委託された再資源化等に必要な行為を行ったエアバッグ類について
(1) 重量: 2.1kg
(2) 個数: 24個
(3) (2)のうち、解体業者において取外し回収処理された個数: 2個
(4) (2)のうち、解体業者において車上作動処理された個数: 22個
(5) 使用済自動車の台数: 6台
(6) (5)のうち、解体業者において取外し回収処理された使用済自動車の台数: 1台
(7) (5)のうち、解体業者において車上作動処理された使用済自動車の台数: 5台
(8) (5)のうち、解体業者において未作動エアバッグ類の一部を取外し回収し、
残りを車上作動処理した使用済自動車の台数(※2): 0台
3.収支の状況
(1) 資源管理法人(財団法人自動車リサイクル促進センター)から払い渡しを受けた
エアバッグ類に係わる再資源化等預託金の額の総額: 24,178円
(2) エアバッグ類の再資源化に必要な行為に要した費用の総額: 13,859円
※2 一部回収一部作動処理:ある車に搭載されているエアバッグ類のうち、一部については取り外して回収し、一部については車上作動処理することによって処理をする方法。エアバッグ類の種類によって車上作動しないものがあるため、このような処理をする車がある。
フロン類
1. 再資源化等契約を締結した年月日:2011年1月1日
2. 破解の実施状況
再資源化等契約により委託された破解に必要な行為を行ったフロン類について
(1) CFCの量: 0kg
(2) CFCに係わる使用済自動車の台数: 0台
(3) HFCの量: 0.876kg
(4) HFCに係わる使用済自動車の台数: 3台
3. 収支の状況
(1) 資源管理法人(財団法人自動車リサイクル促進センター)から払い渡しを受けた
フロン類に係わる再資源化等預託金の額の総額: 7,353円
(2) フロン類の破解に必要な行為に要した費用の総額: 6,798円
事業者様などへのお支払料金について
解体業者様にお支払いする1台あたりのエアバッグ類取外回収料金は、以下のとおりです。
エアバッグ類取り外し回収料金[単位:円/台、税抜き]
1台あたりエアバッグ装着個数取外回収料金
1個: 755円
2個: 運転席+助手席1,200円
3個: 1,350円
4個: 1,500円
5個: 1,725円
6個: 1,950円
7個: 2,065円
8個: 2,200円
9個: 2,385円
10個: 2,500円
11個: 2,640円
12個: 2,760円
13個: 2,925円
14個: 3,010円
15個: 3,150円
16個: 3,200円
17個: 3,315円
18個: 3,420円
19個: 3,420円
20個: 3,500円
(1)実際の支払いは、1台あたりの取外回収料金をエアバッグ類装備個数で割った金額を支払い単価とし、指定引取場所で引き取ったインフレーター等の個数を掛けた額をお支払いします。一部取外回収・一部車上作動処理の場合は、指定引取場所で引き取った個数に応じた取外回収個数料金と、装備個数から取外回収個数を引いた個数に応じた車上作動処理委託料金をお支払いします。
(2)車上作動処理委託料金については、(財)自動車リサイクル促進センターのホームページにてご確認ください。車上作動処理を行うには、(財)自動車リサイクル促進センター再資源化支援部との委託契約が必要です。
エアバッグ類運搬料金
指定引取場所までの運搬料金(持ち込み時の空ケース持ち帰りも含めた往復料金)については、下記をご参照ください。
一般社団法人自動車再資源化協力機構ホームページ内のPDFファイル
フロン類回収料金
フロン類回収業者様にお支払いするフロン類回収料金は、以下のとおりです。
車種クラス取外回収料金
フロン類回収料金(円/台、税抜): 1,550 (最低額320)
基準取引量〔g〕(※): 270
(※)フロン類回収料金は、基準引取量以上の回収において定められた料金が支払われます。
但し、基準引取量を下回った場合は、引取量に応じて320円〜1,550円(乗用車等の場合)が支払われます。
フロン類運搬料金
フロン類回収業者様にお支払いするボンベ・パレットあたりの往復運搬工賃については、下記をご参照ください。
一般社団法人自動車再資源化協力機構ホームページ内のPDFファイル